2011年08月22日

Dayan Guhong 3x3x3のルービックキューブが良すぎ


(前置き:僕は、6面の揃え方は知っている程度で、どっちかというとルービックキューブの造形の方にヤラれている人です)

海外の通販サイトを見ていたら、ちょっと変ったルービックキューブを見つけた

写真のアップを見ると、1つのブロックにそれぞれ隙間がある
(参考写真 dayan guhong | eBay - http://j.mp/qkb8tL)

どうやら、各ピースが色毎に分かれていて、パカっとハメてるだけのようだ。
「おお?これなら日本配色にできるかも」と思った。

一般には余り知られていないが、ルービックキューブの6色の場所は、日本だけ違っている。
青と黄色の場所が逆なのだ。
(参考サイト:triboxストア / パズルの配色について - http://j.mp/qGJQbg)

日本のキューブは白を上にすると、底には青が来るが、海外(というか、日本以外は全部)は黄色。
なので、海外のキューブを輸入しても、慣れた配色で使うには、いきなりシールの張り替えという作業が必要になる。

けど、これなら青と黄色を含むピースのいくつかを分解して入れ替えるだけで日本配色にできる。
値段も$12ぐらいで、日本円で1000円切ってる。
しかも白地が選べる

買うしか無い!

数年前に、スピードキュービング(ルービックキューブの早解き)が流行したとき、スピードキュービングキット(以下SCK)も買いました。
バネの調節が出来るので、軽く回せて、ノーマルキューブとは全然違いました。

しかし、今回買ったDayan Gouhong 3x3x3(以下Guhong)はそれを遥かに凌駕する軽快さで回ります。
しかも、POP(パーツが外れる)しにくい。

SCKは、軽くする為にバネを弱くすると、ちょっと無理な力をかけただけですぐにPOPしてしまう(ただのヘタクソ?)。
しかし、Guhongはそんなにユルユルにしなくてもクルクル回る上に、結構無理な回し方でもPOPしない。一回もしない。
あと、シールがメチャ丈夫。買って一ヶ月程経つが、色落ちや剥がれの兆候すら無い

Dayan Guhong マジオススメ

世界記録のFeliks君も使ってるっぽい?(似てるけど、D​a​Y​a​n​ ​Z​h​a​n​C​h​i​だそうです。コメントで教えていただきました)


いいことずくめだが、ちょっとした難点がある。
センターパーツの蓋にフックがなくて、回しているとだんだん浮いて来るので、たまに軽く押さえる必要があります
これはモノによると思うけどね
posted by お気楽 at 11:41| Comment(2) | TrackBack(0) | キューブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして。
今更かもしれませんが動画で使われているキューブはDaYan ZhanChiですよ〜
GuHongは持ってないのですがZhanChi、全然POPしなくてヌルヌル回りますw
暇とマネーがあれば一度試してみることをおススメしますよ。

後、もうやっているかもしれませんが
(他のDaYan製のキューブはわからないのですが(^_^;))
Guhong,ZhanChi,LingYunはあなたの言った通りの構造で、組み替えることが可能になっています。
triboxで購入するのなら日本配色か海外配色か選べるので便利ですよ(*^。^*)
Posted by Virusloid at 2011年12月21日 15:47
なるほど、Feliks君はZhanChiなんですね
配列ですが、当初は組み替えて使っていましたが、キューブを買う度にそれをするのは面倒なので、今は元に戻してインターナショナル配列で使ってます。
Posted by かつ@管理人 at 2011年12月21日 19:10
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。